2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

mucoid impactionの鑑別

胸部CTで気管支内の粘液のような軟部影がつまって、気管支が拡張するmucoid impationを見ます。ABPAが有名でmucoid impactionを見ると、ABPAと書きたくなるが、鑑別診断も挙げられます。 impaction=ぎゅうぎゅうに詰め込む らしく、気管支内に粘液が溜まり、…

黄色肉芽腫性腎盂腎炎

黄色肉芽腫性腎盂腎炎は病理で腎に脂肪を多量に含んだ黄色腫細胞を含む肉芽腫を認めれば診断されるのは理解できているが、画像からは膿腎症とどう違うの?と思っていたのでちょっと整理 膿腎症:水腎症があり、水腎に感染して膿が充満している状態 膿腎が慢…