脳表ヘモジデローシス+白質脳症 = アミロイドアンギオパチー

アミロイドアンギオパチーといえば

皮質下出血などの原因として知られていますが

 

謎の大脳半球ヘモジデローシス+白質脳症の原因がアミロイドアンギオパチーという症例の知識がなかったので勉強

 

T2*画像で皮質、皮質下に多数の小出血後変化があったのでアミロイドアンギオパチーはあるんだろうな?とは思っていた症例でしたが

 

謎の大脳半球の広範なヘモジデローシス+U-fiber含む白質のT2延長

 

脳表のヘモジデローシス(cortical superficial siderosis)はアミロイドアンギオパチーでそこそこあるらしく、一時的な髄膜血管の破綻が考えられている

 

U-fiber含む白質脳症アミロイドβの沈着による肉芽腫性血管炎による灌流障害

血液脳関門破綻による血管性浮腫などが機序として考えられている。

 

結構知られている病態のようで知らなかったことを反省